bar
シー・エクスプローラー号
浪漫のグリーンランドとカナダ北極圏13日間
2014年8月24日(日)〜9月5日(金)

グリーンランドの高緯度とカナダ北極圏を探検しながらホッキョクグマやクジラ、海鳥など極北の野生動物の探索やイヌイットの集落訪問などを予定しています。 北西航路の開拓で幾多の困難に立ち向かった先駆者を偲ぶ歴史浪漫に彩られた素晴らしい航海です。

シー・エクスプローラー号

         

 

スケジュール
7月29日発コース

日次

月/日(曜)

日程

食事

宿泊

1

8月24日(日)

午後

レイキャビクに到着後
クォーク社指定のホテルに宿泊

 

 

 

レイキャビク 泊

2

8月25日(月)

午前

午後

チャーター機にて
カンゲルルススアークへ
カンゲルルススアーク着後、乗船
カンゲルルススアーク出港

H

 

 

船中泊

3

8月26日(火)

終日

西グリーンランド観光

船中泊

4

8月27日(水)

終日

西グリーンランド観光

船中泊

5

8月28日(木)

終日

西グリーンランド観光

船中泊

6

8月29日(金)

終日

西グリーンランド観光

船中泊

7

8月30日(土)

終日

西グリーンランド観光

船中泊

8

8月31日(日)

終日

コーバーグ島観光

船中泊

9

9月01日(月)

終日

ランカスター海峡観光

船中泊

10

9月02日(火)

終日

ランカスター海峡観光

船中泊

11

9月03日(水)

終日

ランカスター海峡観光

船中泊

12

9月04日(木)

午前

レゾリュート入港/下船
チャーター機にてトロントへ
トロント着後、ホテルへ

 

 

 

トロント泊

13

9月05日(金)

午前

トロントのホテルにて朝食後、解散

H

 

 

 


◆クルーズハイライト!
・ホッキョクグマやクジラ、海鳥の営巣地など北極の野生動物との出会いを楽しみます。
・西グリーンランドとカナダ北極圏の雄大な大自然を堪能します。
・世界最速級の流動で有名な世界遺産イルリサットのアイスフィヨルドを見学します。
・独特な文化を継承するイヌイットの集落訪問と昔ながらのカヤック操法の見学をします。
・歴史浪漫の北西航路を航行し、偉大な先駆者を偲びます。

(注1)1日目のレイキャビクと12日目のトロントでの宿泊ホテル(朝食付)はクルーズ代金に含まれています。
(注2)1日目のレイキャビク空港到着時「空港からホテルまで」無料で団体送迎いたします。
(注3)2日目の「レイキャビクのホテルから空港まで」「カンゲルルススアーク空港から港まで」の団体送迎と12日目の「レゾリュートの港から空港まで」及び「トロント空港からホテルまで」の団体送迎が含まれています。
(注4)上記スケジュールの「レイキャビク/カンゲルルススアーク間」と「レゾリュート/トロント間」のチャーター機の航空運賃はクルーズ代金には含まれておりません。
別途お支払頂きます。チャーター機の航空運賃は、US$1,750です。
(注5)上記のスケジュール中、食事欄Lの「○」は船内食、「H」はホテルでの食事を表します。
●食事条件:朝食12回、昼食9回、夕食10回
●宿泊ホテル:レイキャビク/ラディソン・ブル・ホテル・レイキャビク(4ツ星)
トロント/トロント・エアポート・マリオット・ホテル(4ツ星)
     

 

クルーズ代金(大人/お一人様)単位:米国ドル(US$)
 

シー・エクスプローラー

集合地/レイキャビク

解散地/トロント(カナダ)

旅行開始日

2014年8月24日(日)

旅行終了日

2014年9月05日(金)

期間

13日間

トリプル

5,995

ポートホールスイート

7,795

ウインドウ・スイート

8,975

スーペリアスイート

9,295

デラックススイート

10,295

ベランダ・スイート

12,995

ペントハウス・スイート

14,295

レイキャビク/カンゲルルススアーク間と
レゾリュート/トロント間のチャーター機の航空運賃

1,750

アドベンチャー・オプション

シー・カヤック

※チャーター機の航空運賃はクルーズ代金に含まれておりません。別途お支払頂きます。
※相部屋:トリプル、ウインドウ・スイート客室に限り同一料金で相部屋の予約を承ります。
※トリプル客室のベッドは、ツインベッドとソファーベッドから成り立っています。

詳細日程

■詳細日程
1日目レイキャビク(アイスランド)集合
アイスランドのレイキャビクに到着し、クォーク社指定のホテルに宿泊します。
首都レイキャビクには多くの見どころがありますので是非1〜2日早めにご到着されることをおすすめいたします。
レイキャビク泊
2日目レイキャビク発-カンゲルルススアーク着/乗船/出港
チャーター機にてカンゲルルススアークに到着し、グリーンランドの大地に第一歩を刻みます。
港への送迎後、港からゾディアック・ボートで探検船「シー・エクスプローラー」に乗船し、いよいよ北極探検クルーズが始まります。
船中泊

3〜7日目西グリーンランド観光
西グリーンランドでは、考古学的に重要な遺跡や壮観なフィヨルドを訪れ、上陸観光やゾディアック・クルージング、ツンドラハイキングなどをお楽しみいただきます。
町の周囲には山々が迫り雄大な風景を成すシュシュミートは、豊かな漁場を控え、小さな集落ながらも開拓時代の面影が色濃く残り、中心部には色とりどりの美しい家々が立ち並んでいます。土地の文化や慣習に触れたり伝統的なカヤックの実演をお楽しみください。
カヤックは仕留めたクジラの運搬手段として数千年前から、人々の生活必需品として使用されています。グリーンランドの集落はそのほとんどが周辺の小さい島にあるため、町への移動は空路もしくは船を利用する他はありません。
世界遺産のイルリサットのアイスフィヨルドで有名なグリーンランド第2の町イルリサットを訪れます。まず、世界一流れの速いセルメク・クジャレク大氷河をご覧いただきます。
また、冬場は犬ぞりが主な移動手段として利用され、町の人口よりも多い6,000匹ものそり犬用のエスキモー犬が飼育されています。さらにゾディアック・クルージングやハイキングでお楽しみいただけます。 
続いて遥か北にあるウペルナビク群島を目指します。この海域にはクジラやアザラシが数多く生息しており、目を離すことができません。
クォーク社がこの船旅で何としてもご案内したい場所は、ウペルナビクとクロルスアクです。
ウペルナビクには、グリーンランド最古の博物館があります。近隣で出土したルーン石碑は、世界最高の高緯度で発見されたバイキングの痕跡として知られています。クロルスアクの集落では、伝統文化を守る人々の生活をいただくことができます。この一帯の集落は漁業やクジラ漁、アザラシ猟で生計を立てています。

クロルスアクから次の目的地まで、約1日の航海が続きます。デッキで海鳥やクジラを探したり、エクスペディションン・チームの講座を聞いたりして浪漫あふれる北極の洋上ライフをお楽しみください。
次の上陸予定地は、グリーンランド最北端、ダンダスとカーナークです。ダンダスでは、大氷河と1916年に発見された考古学上重要な遺跡を見ることができます。ハイキングでは北極の夏を五感で感じることができます。世界最北の集落カーナークでは、壮大な大自然と色彩豊かな建物の美しいコントラストをお楽しみいただけます。博物館ではこの地方の生活や人々の営みに触れると同時に北極に関する知識を深めていただくことができます。
船中泊

8日目コーバーグ島観光
グリーンランドを離れてカナダのエルズミア島沖合にある無人島のコーバーグ島を訪れます。アザラシやセイウチ、ホッキョククジラ、シロイルカ、イッカクが生息しています。そして何といっても、また、ホッキョクグマを目撃する可能性があります。
またこの島は、鳥類の一大繁殖地としても知られていて、ウミガラスやフルマカモメ、ミツユビカモメ、シロカモメ、などの鳥類も観察いただけます。断崖がそびえる場所でのゾディアック・クルージングも予定しています。
船中泊
9〜11日目ランカスター海峡観光
カナダ高緯度北極地域を航行し、ハイキングや野鳥観察を予定しています。まず、デヴォン島のダンダスバーバーでその機会が訪れます。海岸線のハイキングの見どころは、1924年に建設された王立カナダ騎馬警察の派出所跡地です。
この海域には、数千年前から前エスキモー人や古代チューレ人、現在ではイヌイットの人々が生活しています。時には歴史探訪中に、近くの海岸に生息するセイウチに出会うこととあります。

クローカーワンでは探検の足を休めて、古代の重要な遺跡を訪れます。クローカー湾は、1800年の北西航路開拓時代には、長い航海の疲れを癒すための寄港地でした。付近にある氷河からはたくさんの氷山が生み出されこの湾に流れ込んできます。

プリンス・レオポルド島では、50万羽の海鳥が営巣する断崖をゾディアック・クルージングで探索します。コーバーグ島で見逃した海鳥をここで発見できるかもしれません。

カナダの国定歴史景勝地のビーチー島は、探検史や高緯度北極地域を語る上で欠かす事のできない場所です。英国海軍将校フレデリック・ウイリアム・ビーチーの名を冠したこの島では、まず、小さな墓地を訪れる予定です。
ここには、1845年〜46年に行われたジョン・フランクリン探検隊による北西航路遠征で命を落とした船乗り数名の墓と、一行を祀った記念碑が建立されています。1903年に世界で初めて北西航路開拓に成功したロアール・アムンゼンも、その栄誉ある航海の際にこの場所に立ち寄りました。

ランカスター海峡観光の最終日を飾るには、豊富な野生動物と歴史に彩られたラドストック湾です。
ここには、古代チューレ人の住んだ半地下の居住が保存されています。イヌイット以前の文化を知る上でも興味は尽きません。
また、ランカスター海峡もホッキョクグマを探すのに最適な場所です。
船中泊

12日目 レゾリュート入港/下船/レゾリュート発?トロント着
レゾリュートに入港します。レゾリュートはフランクリン探検隊、およびその探検船エレバス号とテラー号の探索に使用された「レゾリュート号」にちなんで名づけられました。

探検船「シー・エクスプローラー」を下船し、ゾデイアック・ボートで上陸します。上陸後は、空港までお送りいたします。
その後、チャーター機でトロントへ移動。トロントで旅行最後の夜をお楽しみください。
トロント泊

13日目 トロントにて解散(帰国の途へ)
ホテルにて朝食後、解散となります。

2014年・北極クルーズご案内
■クルーズ代金について
(1)パンフレット記載の代金はすべてUSドルで表示されています。
(2)代金は、日本円でお支払いただきます。
(3)為替レートは、請求書発行日の銀行キャッシュセリング・レート(CASH S.)を適用します。
※為替レートは日々変動しますので、予約時にご確認ください。

■シングル利用代金(ツイン客室をお一人様で利用される場合)
◎シー・スピリット「メインデッキ・スイート」、「クラシック・スイート」及び「スーペリア・スイート」は、2名一室代金の170%、その他は200%です。
◎シー・エクスプローラー:
客室タイプ「ホートホール・スイート」、「ウインドウ・スイート」及び「スーペリア・スイート」は、2名一室代金の170%です。その他は200%です。
◎50イヤーズ・オブ・ヴィクトリー:
客室タイプ「ツイン」は2名一室代金Lの170%、その他は200%です。

■相部屋について
お一人様でご参加の場合、下記の客室タイプに限り相部屋でのご予約を承っております。
その場合には追加代金無しでご参加いただけます。
尚、相部屋はリクエストベースとなります。

客船名

相部屋での予約可能な客室タイプ

シー・スピリット

トリプル

メインデッキ・スイート

クラシック・スイート

シー・エクスプローラー

トリプル

ウインドウ・スイート

 

50イヤーズ・オブ・ヴィクトリー

ツイン

 

 

※「シー・スピリット」と「シー・エクスプローラー」のトリプル客室のベッドは、「ツインベッドとソファーベッド」からなっていますがベッドの指定はできかねます。
※「50イヤーズ・オブ・ヴィクトリー」のツインベッド客室のベッドは、「シングルベッドとソファーベッドからなりたっていますがベッドの指定は出来かねます。

■パスポートの有効期間について
全てのクルーズで「日本帰国時6ヶ月以上有効」なパスポートが必要です。

■クルーズ代金に含まれるもの
(1)クォーク社特性のパルカ(防水性の防寒上着)
(2) ゴム長靴の無料貸し出し
(3)画像入りDVDの航海記録「フォト・グラフィック・ジャーナル」
(4) 客船にご乗船中の全食事(朝食、昼食、夕食、アフタヌーンティ)
(5)アルコール飲料とソフトドリンクの無料提供
(船内のレストランやバーの営業時間内)
(6) コーヒーや紅茶、ココア、飲料水の24時間無料提供
(7)北極での上陸観光及びゾディアック・クルージング観光
但し、アドベンチャー・オプションは除きます。
※「北極点への船旅」では、ヘリコプターでの遊覧及び上陸。
(8) エクスペディション・チーム或いはゲストスピーカーによるレクチャー(北極講座)  
(9)北極の地図や資料(一部英語)
(10) 日程に明示された団体送迎
(11) 日程に明示された宿泊
(12)ポートチャージ及びTAX
(13)乗客全員に対する緊急避難保険(US$100,000)の付与
※この保険は個人的な病気や怪我に対しては適用されません。

■クルーズ代金に含まれないもの
(1)アドベンチャー・オプション(シーカヤック及び熱気球)
(2)日程に明示されていない航空運賃
(3) 旅程中のチャーター機の航空運賃
(4) 航空機の超過手荷物代金
(5) 空港税
(6)パスポートやビザの取得費用
(7)クリーニング代
(8) 電話、ファックス、E-メール、インターネットなどの通信費
(9)船内チップ(1日に付きUS$13〜15)
※客船にご乗船後、お支払いください。

 
 
アイネットジャパンコーポレーション 東京都知事登録旅行業
第3−4648号
〒103-0014東京都中央区日本橋蛎殻町1-21-4 N2ビル2階
営業時間/月曜〜金曜09:30-18:00(休日:土.日.祭日)
Tel.03-5623-0780 Fax.03-5623-0730
E-mail:
cruise-network@i-net-japan.co.jp