bar
マイン川とドナウ川の最も美しい王侯の街とドイツの豪壮な大邸宅を、貴族階級に関しての権威者、レオンティン・フォン・シュメットウ公と共に訪れます。
リバークラウド
リバークラウドはドイツ・ハンブルグに本社を置シークラウド社のリバークルーズ船です。1996年就航、全長110m、全幅11.3m、客室数45のラグジュアリークラスの船です。
ご旅行日程
日次   到着 出発 Shore Excursion
4/24 各自フランクフルト到着
フランクフルト出航
  23:30 乗船時間 16:00
4/25 ミルテンベルク(ドイツ) 13:00 17:00  
    OP ミルテンベルク小観光の後アモールバッハを訪れ、大聖堂にてオルガンコンサートをお楽しみいただきます。
4/26 ヴュルツブルク(ドイツ) 09:00    
    OP 午前、ドイツ中世の公爵領司教の街を観光(※※)
OP 午後、バロック様式の「ヴュルツブルクレジデンツ(宮殿)」を訪れます。中世の公爵領にて、名高いワインテースティングを大邸宅のワインセーラーで行います。
4/27 ヴュルツブルク(ドイツ)   08:00  
     今日はご乗船のリバークラウドII号はマイン川の多くの曲がりくねった河川を航行します。
4/28 バンベルク(ドイツ) 06:00 23:00  
    OP 「中世公爵領のローマ」と呼ばれることを好むバンベルクの建物はヨーロ
ッパ建築様式の見本です。これらの建物はツアーの途中で観る事ができます。
OP 午後は特別な興味のあるツアーです。
ツアーは、コーブルクへ向かい「カレンバーク城」を訪れます。この城は今日の公爵家族の長、アンドレアス王子により管理されています。ドイツ貴族階級の権威者のレオンティン・フォン・シュメットウ公の識見と共に、ヨーロッパを統治した王朝の一つの魅惑的な家族の歴史を明察できるでしょう。最後に「ハイティー」のサービスがあります。室内楽演奏会も催されますのでお楽しみ下さい。
4/29 ニュルンベルク(ドイツ) 12:00 18:00  
    今朝は船上で、レオンティン・フォン・シュメットウ公によるドイツ人の一般的な住宅の歴史について興味あるお話があります。
OP 市内観光は中央広場、ワインマーケット、デューラーの家、インペリアル城等を見学します。
4/30 レーゲンスブルク(ドイツ) 12:00 21:00  
    今朝は船上で、バーバリアン料理の精緻さについてのお話があります。
「トウルン・ウント・タクシス」の堂々たる城を徒歩で訪問。
セント・エメラムのかつての女子修道院の建物は今日、まだ高貴な家族の永続的な邸宅として使用されていて、ヨーロッパでは現在、居住者のいる城としては最も大きな城の一つです。
贅沢な設備の応接間、温室の異国風の雰囲気、高価なつづれ織の飾り、等々を見学します。
運がよければ、この城の家族が出てきて、城の説明をします。
5/1 パッサウ(ドイツ) 08:00 14:00  
    OP 歴史のある司教の町パッサウを、君主の足跡をたどり徒歩で観光。
    ヴィルショーヘン(ドイツ) 17:30    
5/2 ヴィルショーヘン(ドイツ)     下船時間 09:00
ご旅行代金
ラグジュアリーな船内…リバークラウドは河を航く、オリエント急行と比喩されています。気品のある船内の施設は紫檀材、マホガニー材、大理石等を使用。また贅沢なラウンジ、広いレストランは優雅な雰囲気をお楽しみいただけます。
(単位:ユーロ)
カテゴリー、キャビンタイプ  
D キャビン指定なし 1,495
C ツインベッドキャビン 1,895
B ダブルベッドキャビン 2,295
A ジュニアスイート 2,995

*シングルキャビン追加料金: カテゴリーA: 100%、カテゴリーB〜D: 50%
*取消料:46日前…無料、45〜22日前…25%、21〜15日前…50%、14〜7日前 …75%、6日前〜当日…100%
*早期割引:2008年1月31日前のご予約…上記クルーズ料金の5%を割引いたします。但し、ご参加者名、パスポートの詳細、10%のデポジットが必要です。
*オプショナルツアーは、事前予約が必要です。料金は、各寄港地でのツアー含めたパッケージ料金で、230ユーロ。(※)印はパッケージ外のツアーで船内予約のみ。

往復の航空券もお手配します。(料金別途)

【お問い合わせ・お申し込み】
アイネットジャパンコーポレーション 東京都知事登録旅行業
第3−4648号
〒103-0014東京都中央区日本橋蛎殻町1-21-4 N2ビル2階
営業時間/月曜〜金曜09:30-18:00(休日:土.日.祭日)
Tel.03-5623-0780 Fax.03-5623-0730
E-mail:
cruise-network@i-net-japan.co.jp